ぱんぷあっぷぱぱさんのFAT GRIPZアームトレーニング
おはようございます!
やっと晴れてほっとしている深田です('ω')ノ
さて、FAT GRIPZ 日本公式はTwitterも運用しているのですが→コチラ
運用しながら、いろんな方と交流をさせていただいて、その中で「好きな人」という方がいます。
勘違いしないでくださいね。
私はゲイではありませんし、色恋の話ではありません(笑)
「ぱんぷあっぷぱぱさん」という方です。→コチラ
ポジティブなワードに満ち溢れ、いつも筋トレをやる気にさせてくれるアカウントです。
ワードセンス抜群、国語力も抜群の方で、いつも読みやすくてわかりやすい文章を140文字にまとめていらっしゃいます。
体脂肪率4.2%の42歳と記載の通り、とんでもないカラダの持ち主でもあります。
そんなぱんぷあっぷぱぱさんのFAT GRIPZ評をご覧ください。
とてもよくFAT GRIPZトレーニングのメリットをまとめてくださっています。本当にありがとうございます!ぱんぷあっぷままさんの登場が待たれます(笑)
ちなみにFatGripzってのはコレ
— ぱんぷあっぷぱぱ@4.2%の42歳 (@ariari5119) September 8, 2021
強く握り込んでアームカールやるとネガティブ動作(降ろす動作)の時に前腕がめちゃくちゃキツイ
関節に優しく筋肉に厳しい
腕に走る血管が増えて、質感がよくなるのを体感してます
繰り返しになりますが、今日はスクワットで満足したので、持参して、持ち帰りました pic.twitter.com/4dTOD1kXeu
そうなんです✨バリエーションが増える!コレこそがFatGripzの価値ですね💖
— ぱんぷあっぷぱぱ@4.2%の42歳 (@ariari5119) September 8, 2021
どれがベスト、どっちがベターじゃないんです
同じ動きをしても異なる刺激を筋肉に与えられる
バリエーションが増える
そのせいか今年から取り入れた腕トレ、楽しさもあってちゃんと身体に成果として現れてくれてます✨ pic.twitter.com/t0wdz8viSP