安全・高耐久のFAT GRIPZでトレーニングを!
こんにちは。
今日も元気にトレーニングをする予定の深田です。
今日は、、、少し怖い話を(笑)
場合によっては自分の体重を超えるような重いウェイトを、
自分の臓器より高いところに挙上することに恐怖を感じることはありませんか?マシンなら安全ですがフリーウェイトの場合に特に、、
ベンチプレスのラックには、”もしも”の時のためにセーフティバーがありますよね?
バーベルスクワットの途中で潰れたら”死”の危険があります。もちろんセーフティバーがあります。
ちなみに10年以上前に、一人でスカルクラッシャーをしていたと思しきトレーニーが死亡した状態で見つかったという事件がありました。頭蓋骨が陥没していたそうです。
・
・・
・・・
筋トレは日常的なものです。
ですが、危険が確実にひそんでいるのです。それだけ重くて硬いものを我々は持ち上げているのです。
バーベルやダンベルのシャフトを太くするアイテムは
FAT GRIPZ(ファットグリップ)以外にもあります。確かに存在します。しかもだいたい安い、、。
「安かろう悪かろう」じゃないですが、そうしたアイテムは、
本当に安全面で信頼がおけるのでしょうか??耐久性に信頼は置けますか?
FAT GRIPZ(ファットグリップ)は違います。
大物ボディビルダーはもちろん、米軍特殊部隊やNFL選手らのトレーニングにもハードに使用され、ミリタリーグレードのコンパウンドで作られたボディは
まさに
「買い替え要らず」。
ファットグリップ界のパイオニアなだけあって絶対の品質、、なのです。
※ジェイ・カトラー選手は10年以上FAT GRIPZ ORIGINALを愛用し続けていますが、壊れることはありません。
ぜひ多くのトレーニーが丈夫なFAT GRIPZでトレーニングされますように(^^♪