腕を太くするキネティック・チェーン理論

「なぜFAT GRIPZは上腕二頭筋や前腕に効くのか?」

「なぜ、握る太さが変わるだけで、筋トレ効率がアップするのか?」

 

簡単に言うと、「握る力」が強くなるからです。
試しに、腕を目一杯に曲げてみましょう。
腕を曲げた状態で、拳をギュッと強く握って力こぶを作ってください。

 

もっと強く!ギューっと!


どうでしょう?

前腕から肩にかけての広範囲が固くなりましたか?
その収縮感が、筋肉が連動している証拠なんです。

 

これをキネティック・チェーン(運動連鎖)と言います。

 

ある一点の筋肉が収縮すると、他の部位の筋肉も収縮しやすくなる。
逆に、どこかの筋肉が伸びると、他の部位が伸びやすくなる。
FAT GRIPZはバーを太くするので、強く握らざるを得ません。



結果的に、握力が刺激され、前腕→上腕二頭筋→肩と運動連鎖が発生し効率的に筋肉が鍛えられるのです。

ファットグリップ男らしく

コメントを残す

コメントは表示される前に承認される必要があります。