FAT GRIPZおすすめトレーニング-ダンベルフライ-

こんにちは。

本日もFAT GRIPZ(ファットグリップ)を使ったおススメトレーニングの紹介です。

 

ダンベルフライ(画像はインクラインダンベルフライ)。

 

腕トレに使うのはもちろんのこと、胸トレや肩トレにも効果が見込めるのがFAT GRIPZ(ファットグリップ)のいいところ。

ダンベルフライやダンベルショルダープレスをやっていると単純に「手のひらが痛い」というときはありませんか?

筋トレが上達してどんどん扱う重量が増えていくと、意外とお困りの声として「手のひらが痛い」というお声をお聞きします。

そうした筋トレ上ネガティブな要素も排除できるのがFAT GRIPZ(ファットグリップ)。

ゴム状で柔らかいFAT GRIPZ(ファットグリップ)をシャフトに巻くことによって、手のひらの痛みが消えます。

手のひらにかかるストレスというものも相当のもので、この痛みが解消するだけで筋トレに集中でき、対象筋に負荷をかける意識が強まります。

 

これはですよ、、例えば、同じ重量の女性に踏まれるとして、

・ハイヒールで踏まれる

・スニーカーで踏まれる

どちらが痛いですか?という話に似ています。

細くて固いシャフトを握るより、FAT GRIPZ(ファットグリップ)を握ったほうが痛みなく体への負担は少なくなります。

このことにより怪我の予防、筋力の不均衡をも予防することができます。

 

コメントを残す

コメントは表示される前に承認される必要があります。